先週のお話。
ねこにゃー避妊手術受けました。
きりみは耳血腫の手術も一緒に。
そこで縁があってさらりと里親さんが決まったわけですが。
こんな姿も、もう見納めなのねぇ…。
きりみの耳血腫はもうしばらく様子見ですが、里親さんが今の病院に通ってくださるそうで安心。
そして、一昨日。
次男がなかなか帰ってこないと思っていたら、小学校からの電話。
また何かしたかとおそるおそる電話出てみたら
「下校中、喘息の発作で倒れて近所の幼稚園で保護されてます」
ヨソウガイデース!
あわてて迎えに行く途中、続報入電。
「幼稚園の方で、救急車呼んだそうです」
チョットマッテー…orz
次男のお友達のお母さんが駆けつけて、気管支拡張剤吸わせてくれておさまったみたいなんですが、発作じゃなくて過呼吸でした。
過呼吸の時は、気管支拡張剤使ったらあかんかったそうで(そりゃそうか)
まぁ結果オーライだからよかった。
救急車の方には自力で病院行くと伝えて帰ってきました。
母さん、もうちょっと落ち着いて毎日過ごしたいよ…。
0 件のコメント:
コメントを投稿